2010年03月26日

子供寄せ植え教室!!

子供寄せ植え教室!!今日はプチママンさんにて子供寄せ植え教室でした♪

参加したのは全員小学生!!

実は親子連れの方も申し込みがあったのですが…転勤が決まったそうで…残念ながら参加できなくなってしまいましたface10
いつも楽しそうに参加してくれていたお母さんだったので本当に残念!!

なので寄せ植えはワタクシが代わって作らせていただきました…

新しい土地で頑張って下さいね!!私の代わりにかえるくん見守っててね!!
子供寄せ植え教室!!

















さて子供たちは前回の苔玉教室にも参加してくれた子もいました♪

とってもおりこうさんで可愛い~♪ワクワクしているお顔が見せられないのが残念…

今回はハーブも使ったのでお部屋はとってもいい香りでした!!

出来上がってみれば子供が作ったとは思えないくらい上手でしょ!!

みんな指したピックや石で箱庭を作ってちゃんとストーリーがありましたよface01

子供寄せ植え教室!!←ぶたさんが池を覗いていて、そのぶたさんをうさぎさんが心配そうに見ている…だそうです♪(^-^)b

  


子供寄せ植え教室!!









                           ↑ぶたさんとあひるさんがお散歩している…
                           だそうです♪(^▽^)b
子供寄せ植え教室!!
←くまさんが隠れてたらあひるさんが来た!!
…だったかな???f(^-^;)



子供寄せ植え教室!!









                          ↑かえる父さんが(ネクタイをしているので…)
                          かえる君が池に落ちないように見守ってる…
                          悪い人ではないようです(^~^;)b 


子供寄せ植え教室!!←↓くま君が花束を持ってうさぎちゃんにプロポーズをしているそうです!!

うさぎちゃんびっくりしてのけぞってるそうです(^▽^)b

子供寄せ植え教室!!












子供の発想ってとても面白いですね♪

また次回も企画しちゃおうかな???

お水やりすぎないでね~っと念を押しておきました!!f(^▽^;)

今回の題材は
   ・ワイルドストロベリー
   ・ローズマリー
   ・タイム
   ・ムスカリ
   ・ブラッククローバー でした!!

もう少しするとムスカリがにょきにょきと伸びてきて青いお花が咲いて、ワイルドストロベリーも白い花が咲いた後可愛い赤い実がなります!!
ハーブはお料理に使えることはなしましたが…ちゃんとお母さんにお話できるかな???

お疲れ様でした~!!


同じカテゴリー(お教室レポート)の記事画像
テーブルワークショップその後
テーブル作りワークショップ参加してきました‼︎
日曜日の午前中は…
連休初日…
hanazemiに行ってきました‼︎
石鹸教室♪
同じカテゴリー(お教室レポート)の記事
 テーブルワークショップその後 (2016-07-28 16:54)
 テーブル作りワークショップ参加してきました‼︎ (2016-07-28 16:12)
 日曜日の午前中は… (2014-04-14 03:29)
 連休初日… (2014-03-25 11:50)
 hanazemiに行ってきました‼︎ (2014-03-17 15:32)
 石鹸教室♪ (2010-06-08 11:52)

Posted by ko.to.ri at 17:37 │お教室レポート
この記事へのコメント
lulu*さんへ

子供たちの好奇心には大人の方が元気をもらうことが多いです!!
本当にみんな上手で大人顔負け~♪(^-^)b

ミモザ大好きなんです♪♪♪
七分咲きで硬化剤ですね!!やってみます!!
生花のリースは作ったらもう触れないぐらいぼろぼろ落ちちゃいます…でも可愛いんですよね~(^▽^人)

lulu*さんのミモザの作品楽しみにしてますね~♪
Posted by ko.to.ri at 2010年03月28日 00:43
こんにちは~!
子供達の慣性って面白くて勉強になることも多いですよね~。
どの作品も可愛いですぅ。
皆さん、お上手です!!

ko.to.riさんのテンプレート、ミモザなんですね!!
素敵~♪
おうちにもミモザの木が植わっているなんて~!!羨ましいです。
ドライにされるのでしたら、7分咲き位の時がおススメです。開花させすぎると、花落ちのスピードが早いです。
硬化剤を吹きかけると長持ちしますよ。

生花のリース、作ってみたいな~。そのままドライリースに・・・(笑)
Posted by lulu* at 2010年03月27日 13:26