2009年05月05日

ネコヤド大市へ

お友達とネコヤド大市に行ってきました!!
場所は栃木県鹿沼市・・・高速で宇都宮ICまで約1時間一般道を30分ぐらいで着いてしまいます!!(近い♪)高速も下り斜線は気の遠くなるような渋滞が続いていて、那須ICの出口は上りも下りも強烈な渋滞を見せていました・・・(汗;)高速料金も嬉しい片道1000円だし、行くっきゃないでしょう!!実は前日もこの近辺に出没していたワタクシ・・・高速の運転が苦でなければとっても近い場所ですよ!!



今回遊びに来た目的は、毎月第1日曜日に行われるネコヤド大市!!今回のテーマは「こども」・・・
去年の春に来た以来の久々のネコヤドの狭い路地・・・何度来てもワクワクしちゃいます!!想像している以上の狭さの路地に沢山の人が溢れますf(^-^;)そんな、大人気のイベントに一番乗りで来てしまったワタクシタチ・・・
気合入りすぎ???でもでも、郡山出身のアンリロのスタッフさんとお話できたり、大きな紙にこいのぼりの絵を書くスタッフさんとお話したり、スタッフさん同士の自己紹介しているところをすぐ近くで見れたり(サプライズでhappy birthdayの歌とケーキのプレゼントがありましたよ!!)スタッフさんの裏側も見れてとっても楽しかったです!!



そんなこんなでワクワク倍増のネコヤド大市open!!まずは、花連の中へ・・・
ここでは、アンティーク屋さん・ハンドメイド作家さん(布小物・フェルト・アクセサリー・バック・石鹸など)・苔玉・盆栽屋さん・中国茶屋さん・野菜とトマトのジャム屋さんなどがところ狭しと並んでいました。



そして、ベジタブルレストランのアンリロへ・・・
今回は、カレーのお弁当とふわふわイチゴのアイス?のみのメニューでした・・・残念ながらこちらにはありつけず・・・f(^-^;)
こちらの中ではスイーツを販売している方がいました!(サプライズの素敵なbirthday cakeを作っていたのはこの方でした♪)


このアンリロのお店の中が実に面白いんです・・・写真はほとんど撮っていませんが・・・自分の目で見て下さい!!
クラフターにとってはたまらない手作り感♪♪♪古い家をこんな風におしゃれに作れるんだ~!!とワクワクするお店です!!お料理も野菜のメニューで野菜本来の美味しさを引き出しているとっても美味しいメニューばかりです!!我が家でよく登場するなんちゃってエビフライはアンリロのメニューです!!
アンリロのオーナーさんもスタッフさんもとっても気さくな感じで、やっぱりいいお店はスタッフさんがいいんですよね~♪


アンリロの姉妹店(兄弟店?)ペリカンルージュでも特別メニュー(とっても美味しそうなランチプレート♪)がありましたが・・・
饗茶庵でランチとなりました・・・











いろいろメニューはありましたが・・・アンリロのお弁当の見本を見て以来お腹の中はカレーづいていましたのでカレーランチで・・・
飲み物はアールグレイのアイスティー・デザートはかぼちゃのプリンをチョイス!!
カレーもプリンもとっても美味しかったです!!ただ、値段の割には量がとっても少なめ・・・お友達チョイスのキッシュプレートは小さなぱんが付いていましたが・・・ちょこっと足りないかな~???と勝手に思ってしまいました・・・(余計なお世話f(^▽^;))
スタッフさんも忙しいせいかちょっとワタクシ的にはNGな方がいらっしゃいましたが・・・まっそれでもお店はお客様がいっぱいでした・・・
前に来たときはまだ寒かったせいかアンティークのストーブが沢山ありましたが、今回はもう片付けてありました(汗;)
ちょっと見たかったな~なんて思いながら抹茶のスコーンと饗茶庵ブレンドをお土産に買い饗茶庵を後にしました。











もう一度少し人のまばらになったネコヤド大市に戻り・・・イベントスタッフさんのまったりとした感じを味わいつつ
ネコヤド路地を後にしました・・・
写真は、アンリロの店内の一角です!!次回はこの席でアンリロのメニューをいただきたいな~♪
今回、前回来たときよりも参加ブースが少なかったのでちょっと残念でしたが、次回テーマは「Tシャツ」どんな作家さんお店が出店するのでしょうか???楽しみですね♪


この後、来るときに「ろまんちっく村」というなんだか怪しげな???施設を発見したのでついでに寄ってみましたf(^-^;)
温泉と物産館と花屋さんとドックランと公園???何でろまんちっくなんだかは謎ですが・・・
お友達と一緒に沢山の花やグリーンをお買い上げ!!お友達は格安なミモザの苗木に巡り合いご満悦(^▽^)/
ワタクシも変わった苗木に巡り合い購入!!実のなる木なので楽しみです♪♪♪


今度こそ帰ろうか・・・いやいやまだまだ・・・
高速道路はこの時間帯、下り方面も全然渋滞はなくス~イスイと・・・でもでも、黒磯ICで下りました!!
宇都宮から黒磯は料金600円なんですね!!近い近いと思いながら向かうはSHOZO ストリートo(^-^)o
こちらでもイベント開催していました!!新鮮な野菜とパンや焼き菓子早い時間はお弁当もあったようです。
「明日はリーズナブルなお値段でフランス料理が食べれます」・・・(って連日は来れませんってf(^▽^;)いや来るかも???)


今度こそ帰ります!!帰りは4号が渋滞していそうだったので途中から裏道でくねくね帰ってきました!!
ゴールデンウイークに友達と一日遊んできたのは何年ぶり???ぐらいだったので家族には感謝!!感謝!!
すんごく楽しかったよ~ありがとう!!
家族と一緒ではなかなか長居が出来ないイベントやお店めぐりも気の合うお友達とならまったり出来るんだな~と実感しちゃいましたo( ^-^)人(^▽^ )o
また行こうね~!!


そんな彼女のブログは完璧なブログですのでそちらをご覧下さいませ♪  女の子

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
那須のストッキストさん、HAPPY  HOMEさんへ
ドン・カ・ジョン個展に行って来ました♪
矢吹町での三人展へ…
夜Rojimaに行ってきました‼︎
国際バラとガーデニングショーへ
ゴールデンウイーク
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 那須のストッキストさん、HAPPY HOMEさんへ (2018-09-17 07:01)
 ドン・カ・ジョン個展に行って来ました♪ (2017-11-04 13:03)
 矢吹町での三人展へ… (2017-07-14 13:31)
 夜Rojimaに行ってきました‼︎ (2016-07-10 02:03)
 国際バラとガーデニングショーへ (2015-05-17 22:32)
 ゴールデンウイーク (2014-05-05 02:09)

Posted by ko.to.ri at 01:11 │おでかけ
この記事へのコメント
あららなんでしょ(^_^;)毎月第1日曜日だよ~(^-^)b
高速平気なら全然行ける距離だから…私だけ???
Posted by ko.to.ri at 2009年05月07日 15:38
え~、こんなのあるの知ってたら・・・
この日のおでかけ、宇都宮方面も候補に挙がってたんだよね~
でも、女同士じゃないと うちの家族じゃ盛り上がらなそうな・・・
いつか行けますように・・・^^
Posted by まど-pまど-p at 2009年05月07日 09:48
香さんへ

楽しかったですよ~!!
是非是非行ってみて下さい(^-^)b
行動的な香さんなら行けちゃう距離ですよ・・・多分・・・
カレー美味しかったですよ♪
でも、アンリロのメニューもおすすめなんですよ!!
ネコヤド大市でないときに行ってみて食べて欲しいな~
そのときは予約していって下さいね!!
Posted by ko.to.riko.to.ri at 2009年05月06日 01:15
ぴこりんさんへ

ほんと楽しかったね♪また、行こうね!!
全然へなちょこな内容なので早くブログUPして下され!!
Posted by ko.to.riko.to.ri at 2009年05月06日 01:11
楽しそうですね~!
私も今度行ってみたいと思います~(^^)
カレー美味しそう・・・♪
Posted by 香香 at 2009年05月05日 20:59
こないだは連れてってくれてありがとう
ホントにホントに楽しかった~
また行きたいわ~
十分完璧な内容だと思うよ~
Posted by ぴこりん at 2009年05月05日 15:35